fc2ブログ


Recent entries
2014/12/09 (Tue) ちょーひさしぶり
2011/10/19 (Wed) オーイェー!!
2011/10/04 (Tue) ちょー久しぶり
2011/06/21 (Tue) 近年稀にみる・・・

書くことに悩んだので、テキトーに攻略を。

まず、1周オンリーで1000解除が非常に簡単に出来るゲームであることを知って下さい。
そして、なおかつ、ストーリーに引き込まれる面白さがあります。
もちろん、個人差はあるでしょうが、1周だけでは理解し難いほど練られたストーリーなので、1周で解除とは言え、聞くべきところはしっかり聞いて楽しむことを推奨します。

さて、攻略と言うほどの事は書く気はありません。
アドバイス程度に流し読みで結構です。

1.音声日記を取り逃さない。
音声日記はストーリーの背景をより細かに知ることが出来ます。
良く聞いて、アイツがこう絡んでるのかぁ~って感心できます。
基本、ラプチャー内は移動可能なので、後半に収集でも大きな問題はありません。
ただし、2つの場面で逃すと2度と取れないので注意。
1.最初にラプチャーを訪れてから、実績悪魔の幕開けまでの間に2個。
2.ライアン戦の前。(爆弾を起動した後。)ここに3個。

それ以外はのちのちの回収可。

2.サンダー・コーエンを殺さない。
ストーリーを進めていくと、写真を取らされるイベントがあり、最終的にサンダー・コーエンなる人物に出会います。
この時点で、絵を破壊or攻撃を加えると戦闘になります。
そのような事態になり、コーエンを殺してしまい、セーブ済みなんてことになると…もう1周orz
コーエンの宿舎発見の実績が解除できなくなるとともに、その宿舎には武器のアップグレードマシンもあるので、武器のスペシャリストも解除不可となります。
要注意です。
最初に会った時はスルー。後半で彼の家があります。ダンスしている2人のスプライサーをあしらうと、怒って出てきます。その時に開けて出てくる所が宿舎です。
彼を倒し、写真に収め、武器をアップグレードでおkです。

3.リトル・シスターをハーベストしない
全てのリトル・シスターをレスキューして下さい。
3つの実績が解除されなくなります。
ただし、エンディングが2つ用意されているそうです。
ハーベストサイドとレスキューサイドで。
興味のある方や、ハードで始めなかった方は2周目にどうぞ。


4.有効なプラスミド
意外にどれもそこそこ使えますが、必須はエレクトロボルト
これ無しだとキツイ。オートタレットをハッキングする際には、一度ショートさせるのが有効です。
壊したいなら構いませんが、実績プロハッカーなどにも関わってきますので、常にスロットに入れておくべきモノです。
インフェルノも必須。
正確に言うと、マップ上を塞ぐ氷?を溶かさないといけないわけで、毎度遺伝子バンクに戻る手間を省くために持っておくと言う意味で。
テレキネシス
変な場所に置いてあるアイテムを拾うのに使う。
まぁ、弾を買いたくない人は持ってていいかな。後半に発明が出来るようになるまでのつなぎにはあって損なし。
ウィンターブラスト
弾薬節約を考えるなら、凍らせてレンチで殴りまくる。レンチ使いとの組み合わせで効果倍増。

この基本4つでクリアは十分出来る。
他は遊び要素や好みで選んでおk。

5.トニック
大体どれを選べばいいかは、あえて言わなくても分かると思うw

フィジカルトニック
医療専門家、EVEリンク、運動能力、(セキュリティ回避or天然カモフラージュ)
セキュリティ回避でカメラのふところにもぐりこむのも手。

エンジニアトニック
高速ハッカー、警報専門家、ハッキング集中、(才気ある発明or発明の才能)
警報専門家とハッキング集中はエキスパート・ハックで代用可。
発明トニックは、開発コストを下げるか、2倍の生産物を得るかの選択。

コンバットトニック
強化装甲、ダメージ研究、レンチ使い、静電気放電、(写真家の目)
写真家の目に関して言えば、全ての研究対象を撮り終えるまではお世話になりそう。
そのころは静電気放電はまだ1なので、効果は薄く、あってもなくても…なので、それと交換しよう。
静電気放電2はかなり使える。
そして、写真にて研究終了した対象にはダメージ研究の効果大。

6.武器
アンチパーソネルの弾は基本強いので常に持っていたい。
研究済みのスプライサーなんて瞬殺w
後半はこまめに発明しないと、結構やられたりする。
と言うことは、ハンドガンとマシンガンは強化した方が良いってことですね。
でも、ショットガンも捨て難い。
エレキバレッド?電気属性のショットガンの弾はビッグダディにも非常に有効。

序盤はハンドガン→ショットガン→マシンガンでアップグレードが◎

こんなもんでやればヨユーにクリアできます。

単純にストーリーを楽しんでやってれば全解除です。
スポンサーサイト







rainbow six vegas特殊戦完遂実績の事なのですが、マップは全部ランクマッチプレイで解除されました?
【2008/03/08 18:11】 URL | yamada #mQop/nM.[ 編集]
>yamadaさん
全てではありません。
まず、解除された時も『ビックイベントホスト』の解除集会の際に起こったことです。
回りくどくなってしまいましたが、プレイヤーマッチでも可。
ということで良いと思います。
ただ、レッドパックで解除フラグがデタラメになっていると言う話もありますので、絶対とは言えませんが、実績にも指定はないのでプレイヤーマッチでもおkでしょう。
【2008/03/10 09:20】 URL | ばろん #-[ 編集]














管理者にだけ表示を許可する


| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 ゲームを卒業なんて無理ッ!!, All rights reserved.